北極星特急のV.H.Dブログ

北極星特急管理人の「ゆきの こうすけ」です。主に乗り物、ホビー、ビール、スイーツ、旅行、その他日記等を投稿します。是非お気軽にご覧ください。

【鉄道・乗車記】西武池袋線2000系(2069F、創立110周年記念トレイン)に乗車 ※池袋線撤退を前に

 おはようございます!

 

 鉄道コムは10月2日(木)、西武池袋線で走っている2000系を10月15日(水)をもって定期運用を終了すると報じました。7日現在、2069Fの創立110周年記念トレインが走っていますが、こちらは10月15日(水)以降は新宿線に活躍の場を移すとのことです。

 この報を聞いた私は4日(土)、乗り納めのために池袋から豊島園まで、2069F創立110周年記念トレインを使った各停に乗りました。

 

豊島園駅構内にある汽車のモニュメントと系2069F創立110周年記念トレイン

 

 豊島園で一旦下車して再度乗車し、同じ列車に乗って池袋まで行きました。池袋到着後、列車は折り返し各停西武球場前行きとして、池袋を後にしました。

 

・1番ホームで「ハリーポッター」に出てくる「回る時計」と2069F創立110周年記念トレイン。こうした光景が見れるのは、あと1週間。

 

 2000系は1977(昭和52)年に登場し、今日まで池袋線豊島線狭山線秩父線等で走りました。車体が101系、新101系、3000系(3編成とも池袋線から引退)と同じ黄色であることから「黄色の電車」と沿線の方々から親しまれたようです。なお黄色の2000系である2071Fは9月に池袋線から撤退しました。

 

 今後2000系は新宿線拝島線多摩湖線西武園線国分寺線等に活躍の場を移します。一部の2000系は老朽化により廃車、または近江鉄道に譲渡されましたが、元気よく無事に走ることを祈りたいと存じます。

 

・関連URL

https://www.tetsudo.com/news/3753/

 

 今回は以上です。ありがとうございました!  次回もよろしくお願いします!