お疲れ様です! 11月に入って、季節は秋ながらも体感的には冬の中、私は仕事の帰りに横浜駅西口の崎陽軒のお店に行き、横浜月餅3個を買いました。買ったのは焼き芋、黒ゴマ、宇治抹茶です。 月餅は中国の中秋節でよく食べる伝統的な焼き菓子で、私も秋になる…
おはようございます! 11月1日(土)、先月28日(火)に運転を開始した京王7000系旧塗装の復刻電車に乗車しました。16時台で夕方に乗車しましたが、えんじ帯の7000系に魅了されて乗車旅を楽しむことが出来ました。 乗車駅は京王線北野です。 7000系旧塗装の復刻…
お疲れ様です! 毎年秋から冬に発売される、サッポロビールの冬物語ですが今年も発売されました! 勤め先近くにあるドラッグストアで買いましたが、私が買った分が最後で、在庫はほぼゼロに近い状態でした(※余談ながら、いつもビールを買っている「そうてつ…
おはようございます! 普段通勤や東京各地へ遊びに行く際利用している山手線が11月1日(土)に環状運転100年を迎えました。山手線関係者の皆様、おめでとうございます。 山手線は東京23区を1周して走り、1周34.5km、30駅のあるJR東日本の通勤路線です。1885(明…
お疲れ様です! 今回のJRA重賞予想は第172回天皇賞・秋(GⅠ)です。 ①前走と着順 1着 2着 3着 2020年:安田記念②/天皇賞・春①/宝塚記念① 2021年:日本ダービー②/大阪杯③/安田記念② 2022年:日本ダービー②/札幌記念②/日本ダービー④ 2023年:宝塚記念①/宝…
おはようございます! 秋葉原のホビーランドぽちで10月25日(土)、北海道中央バスのバスコレクション2種を購入しました。購入したのは第28弾日野ブルーリボンシティハイブリッド、わたしの街バスコレクションで日野ブルーリボンQPG-KV290Q1の2台です。 ①車両…
おはようございます! 横浜のホビーランドぽちで10月25日(土)、鉄道コレクションの上田電鉄6000系さなだどりーむ号を購入しました。元東急1000系中間車を改造した電車ですが、赤と黒と金箔の帯をまとったインパクトあるカラーリングで個人的にも大好きな電車…
お疲れ様です! ヨドバシカメラマルチメディア横浜で10月25日(土)、エフトイズでユーロジェットコレクションのPANAVIAトーネードを購入して組み立てました。今回組み立てたのはイギリス空軍仕様です。 ①パッケージ、パーツと組み立てに必要な工具 ②機首と胴…
おはようございます! 横浜のホビーランドぽちで10月25日(土)、バスコレクションの京王バスオリジナルバスセットを購入しました。2台セットで、どちらも車種は三菱ふそうエアロスターです。 ①パッケージ ②ステッカー ③車両概説 ・三菱ふそうエアロスターKⅭ-M…
お疲れ様です! 自宅最寄りの「そうてつローゼン」で10月25日(土)、サントリー金麦を買って飲みました。 おつまみは、VAⅬUE PⅬUSの生ハムロースです。 ・メイン表示 ・原材料等表記 ・グラスに注いだ後の様子 ・感想 麦芽のコクのある風味と、ノドを潤すよう…
おはようございます! 秋葉原の駿河屋アニメ・ホビー館にて10月25日(土)、TОⅯIX455系磐越西線のクロハ455ロゴなしを購入しました。 ①セット概要 ②行先方向幕のクリアパーツ、警笛等の各種パーツ ③車両概説 ・クロハ455-1 ・モハ454-40 ※反対部分はクロハ455-…
お疲れ様です! 10月19日(日)私は両親と一緒に、国道134号線沿いの逗子海岸にある「まるわ食堂」に行きました。この「まるわ食堂」は店内とテラス席の両方がある飲食店ですが、母の話によるとアジフライや新鮮な海の幸を使った刺身が美味しいとの評判で、休…
おはようございます! 乗りものニュースは10月21日(火)、JR九州に譲渡されたJR東日本E501系について今後、下関と小倉間の関門トンネルで走る列車として活躍する可能性があると発表しました。これはJR九州の幹部さんが取材した記者さんに対して話しました。 …
お疲れ様です! 10月18日(土)、東京ビッグサイト南3,4ホールにおいて第63回全日本模型ホビーショーに行って参りました。最初は鉄道模型を扱うメーカー4社のブースを訪れましたが、今回は他のホビーメーカーさんのブースを訪れました。なお時間の都合上、4社…
おはようございます! 新宿のホビーランドぽちにて10月1日(水)、鉄道コレクションの秩父鉄道1000系リバイバル塗装を買いました。なお購入した鉄道コレクションはジャンク品で、一部パーツ取付済みです。 ①車両概要 ・デハ1002 ※金属製パンタグラフ取付済み …
おはようございます! 10月18日(土)、東京ビッグサイト南3、4ホールで第63回全日本模型ホビーショーに行きました。今回はTОⅯIX、KATO、グリーンマックス、マイクロエースの鉄道模型メーカーのブースを訪れました。 ①TОⅯIX ・TОⅯIX50周年関連 ・回転式トレイ…
お疲れ様です! 今回のJRA重賞予想は第30回秋華賞(GⅠ)です。 ①前走と着順 ※紫苑Sは2023年からGⅡ 1着 2着 3着 2020年:オークス①/紫苑S④/夕月特別(中京芝2,000m)① 2021年:オークス②/紫苑S①/ローズS① 2022年:紫苑S①/オークス③/オークス① 2023年:オー…
お疲れ様です! 自宅最寄り駅近くの「そうてつローゼン」で10月11日(土)、グリコアイスの牧場しぼり、ミルクカカオ味を買って食べました。 ①原材料等表記 ②ビニールの袋から出した状態 ③紙のフタを開けた状態 ④購入価格(税込):161円 ⑤感想 チョコレートのま…
おはようございます! 10月6日(月)から10日(金)においてバスコレクション、江ノ電バスを6台購入しました。なお購入した江ノ電バスはオリジナルバスセット、Ⅱ、Ⅳ、Ⅴからのジャンクです。 ①富士重工業7E【Ⅱ】 ②三菱ふそうエアロスターKⅭ-MP637Ⅿ【V】 ③三菱ふそ…
お疲れ様です! 自宅最寄り駅近くの「そうてつローゼン」で10月11日(土)。キリンビールのキリングッドエールを買って飲みました。 ①メインの表記 ②ブライトアロマ製法で製造 ③原材料等表記 ④購入価格(税込):241円 ⑤感想 最初はホップの苦みが来ましたが、徐…
おはようございます! 10月13日(月・祝)、E257系5500番台OⅯ52編成を使用した臨時特急「Ⅿt.Fuji御殿場」が東京~(国府津経由)~御殿場を走りました。E257系5500番台が御殿場線に入線するのは、昨年12月8日の御殿場線90周年記念に走った団体臨時列車以来となり…
お疲れ様です! 自宅最寄り駅近くのファミリーマートで10月8日(水)、かぼちゃと紫芋のプチケーキを買いました。10月7日(火)より発売された一口サイズのケーキ2個です。 ・原材料等表記 ・フタを開けた状態のプチケーキ ・お皿に移していただきました ・購入…
おはようございます! 新宿のホビーランドぽちで10月2日(木)、バスコレクションのJRバス関東、いすゞガーラⅠを買いました。なお、購入したJRバス関東の「いすゞガーラⅠ」は事業者限定品です。 ①パッケージと車両 ②バス概説 ・側面 ・後方 ③この先の流れ バス…
お疲れ様です! 10月5日(日)、横浜市西区高島にある日産グローバル本社ギャラリーに行って参りました。日産グローバル本社ギャラリーは休日見学に行っており、これまで15回ほど訪れました。 日産グローバル本社ギャラリーは2009(平成21)年8月にオープンし、…
おはようございます! 通販サイト「駿河屋」で9月29日(月)、鉄道コレクションの東急1000系赤帯を購入し、10月2日(木)の夜自宅に届きました。 ①パッケージ ②ステッカー、台車枠とアンテナ ③車両概説 ・デハ1310 ・デハ1200 ・クハ1000 ④この先の流れ デハ1310…
お疲れ様です! 自宅最寄り駅近くの「そうてつローゼン」で10月6日(月)、ロッテのアイス「爽」の生チョコ in バニラを買って食べました。 ・アイスに含まれるアレルギー物質、栄養成分の表記 ・原材料等表記 ・フタを開けた後のアイス ・感想 チョコのまろや…
おはようございます! 鉄道コムは10月2日(木)、西武池袋線で走っている2000系を10月15日(水)をもって定期運用を終了すると報じました。7日現在、2069Fの創立110周年記念トレインが走っていますが、こちらは10月15日(水)以降は新宿線に活躍の場を移すとのこと…
お疲れ様です! ファミリーマートで10月4日(土)、サントリーのノンアルコールビール「ザ・ベゼルズ」を買って飲みました。 ・メイン表記 ・原材料等表記 ・感想 アルコールがないのでゴクゴクと飲み、麦芽の香ばしい風味を感じました。ただ少しスピリッツの…
おはようございます! 本年、山手線は環状運転開始100周年を迎えました。それを記念としたイベント「つながる山手線フェス」の一環として10月4日(土)、E235系トウ39編成、トウ44編成の2編成を使用したラッピング電車が営業運転を開始しました。103系、205系…
お疲れ様です! ジェイアール東海バスは10月3日(金)、富士重工業R13型をモデルとしたラッピングバス「レトロバス」を10月10日(金)から営業運転を開始することを発表しました。なお初便は、名古屋駅新幹線口7時30分発(※東京駅13時54分着)のスーパーライナー54…