北極星特急のV.H.Dブログ

北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。乗り物、ホビー、ビールや日本酒等のお酒、競馬、日常の日記等を中心に書いています。是非ご覧ください。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【コンビニスイーツ】ファミリーマート、「クリームがおいしい、ふわもちクレープ」

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月22日(土)、自宅最寄りの駅付近にあるファミリーマートにて「クリームがおいしい、ふわもちクレープ」を買い、帰宅後に冷蔵庫で冷やしていただきました。 ホイップク…

【鉄道】京成電鉄と新京成電鉄の合併が認可される。新京成電鉄線は2025(令和7)年4月1日から「京成電鉄松戸線」として営業開始

京成電鉄と新京成電鉄は6月25日(火)、新京成電鉄線松戸〜京成津田沼間26.5kmを、2025(令和7)年4月1日(火)より「京成電鉄松戸線」として営業することを発表しました。 京成電鉄と新京成電鉄の合併は鉄道事業法に基づいて行われ、5月21日(火)に認可申請を行い…

【交流重賞予想】第47回帝王賞(JpnⅠ) 《6月26日(水)。大井競馬場11R、20時10分発走》

こんにちは! 北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。今回の交流重賞予想は第47回帝王賞(JpnⅠ)についてお話します。 ①所属別 1着 2着 3着 2019年:JRA/JRA/南関東 2020年:JRA/JRA/JRA 2021年:JRA/南関東/JRA 2022年…

【コンビニ・スイーツ】ファミリーマート、くりーむ抹茶パフェを食べてみた

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月22日(土)夜、自宅最寄りの駅近くにあるファミリーマートにて18日から発売が開始された「くりーむ抹茶パフェ」を買い、帰宅して冷蔵庫で冷やした上でいただきました。…

【ノンアルコールビール】サントリー、オールフリー

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 近日はアルコール入りのビールの他に、健康的なノンアルコールのビールを飲んでいます。これまで当ブログではキリンの零IⅭHI、アサヒの泡ジョッキ缶ノンアルコールとア…

【Nゲージ】鉄道コレクション10弾、鹿島鉄道キハ432(※シークレット)を購入

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月23日(日)、秋葉原にあるホビーランドぽちのお店にて鉄道コレクション10弾、鹿島鉄道キハ432を購入しました。なお、鹿島鉄道キハ432は第10弾のシークレットです。 予…

【JRA重賞予想】第65回宝塚記念(GⅠ) 《6月23日(日)、京都競馬場11R。15時40分発走》

こんにちは! 北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。今回のJRA重賞予想は第65回宝塚記念(GⅠ)についてお話します。なお、今年の宝塚記念は京都競馬場で実施されます。 ①前走と着順 1着 2着 3着 2019年:クイーンエリザベス…

【日記】クラフトコーラ、伊良(いよし)コーラを飲んでみた

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月15日(土)、大宮駅にあるエキナカショップKITANOにて、伊良(いよし)コーラというクラフトコーラを買いました。このコーラは100年前に伊東良太郎氏という漢方職人が柑…

【海外ビール】ポルトガル産、コーラルビール

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月13日(木)、ヨドバシカメラマルチメディア横浜にて、ポルトガル産ビールのコーラルビールを購入しました。ポルトガル産のほか、バナナのようなフルーティーなビールと…

【鉄道】185系B6編成、臨時特急谷川岳ループに乗車 ≪6月15日(土)、高崎→大宮≫

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月15日(土)、私は高崎から大宮まで185系B6編成を使用した臨時特急谷川岳ループ号に乗車しました。この谷川岳ループ号に乗るのは昨年10月28日(土)以来、2回目となります…

【Nゲージ】KATO、キハ283系オホーツク・大雪を購入

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月12日(水)、ホビーサーチで予約、購入したKATO、キハ283系オホーツク・大雪が自宅に届きました。3両編成というコンパクトな編成ながらも、とても格好いいと存じ買いま…

【1/144スケール・ミリタリー】エフトイズ、F-4PhantomⅡシリーズ、RF-4EJを組み立て。

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月7日(金)、ヨドバシカメラ横浜にてエフトイズ、F-4PhantomⅡを購入しました。2020(令和2)年に退役したF-4EJ改、偵察機型のRF-4Eを製品化したシリーズです。今回はRF-4E…

【鉄道】新幹線923形ドクターイエロー、2027(令和9)年度を目処に引退へ

NHKによりますと、新幹線923形ドクターイエローが老朽化を理由に引退するニュースを報じました。このうち、JR西日本では2027(令和9)年度を目処に引退すると発表し、JR東海においても早いうちに引退することを発表しました。 923形ドクターイエローは700系新…

【コンビニスイーツ】ファミリーマート・紅はるかのモンブランプリン

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月8日(土)、自宅最寄りの駅前にあるファミリーマートにて「紅はるかのモンブランプリン」を買いました。 当時、甘いデザートが食べたいと考えファミリーマートに寄りま…

【鉄道】日本初の鉄道が走り始めた日 ≪1872(明治5)年6月12日、品川~横浜にて仮開業≫

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 突然で申し訳ございませんが、今日6月12日(水)は「日本初の鉄道が走り始めた日」です。 「え? 日本初の鉄道が開業したのは1872(明治5)年10月14日ではないですか?」と…

【ノンアルコールビール】アサヒ、ドライゼロ泡ジョッキ缶

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月8日(土)、横浜元町のドン・キホーテにてノンアルコール版のアサヒ、ドライゼロ泡ジョッキ缶を買いました。以前はアルコール版のアサヒ、ドライゼロ泡ジョッキ缶を買…

【鉄道】団体臨時列車、185系Ⅽ1編成「わんだフルTRAIN」運転

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 JR東日本は6月8日(土)から9日(日)まで、団体臨時列車「わんだフルTRAIN」を柏~上野東京ライン経由~伊豆高原で運転されました。これは事前に団体臨時列車に申し込んだ…

【JRA重賞予想】第41回エプソムカップ(GⅢ) 《6月9日(日)、東京競馬場11R。15時45分発走》

こんにちは! 北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。今回のJRA重賞予想は第41回エプソムカップ(GⅢ)についてお話します。 ①前走と着順 1着 2着 3着 2019年:メイS(東京芝1,800m)⑨/阪神牝馬S⑩/都大路S(京都芝1,800m)① 2020…

【Nゲージ】KATO、E131系500番台相模線を購入

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月4日(火)、ホビーサーチで予約したKATO、E131系500番台相模線が自宅に届きました。5日(水)投稿の0番台同様に完成度が高く、クーラーの羽や側面にカメラのような部分が…

【鉄道】JR東日本高崎支社管内のEL、DL機関車5両が2024(令和6)年秋で運転終了

JR東日本高崎支社は6月6日(木)、管内にあるEF64-1001号機、1053号機、EF65-501号機、DD51-842号機、895号機の機関車が、老朽化のため2024(令和6)年秋をもって運転終了することを発表しました。運転終了後、5両の機関車が行っていたSL機関車の補助の役割は電…

【コンビニ・スイーツ】ファミリーマート、「クリームがおいしい、ふわふわ台湾カステラ」を食べてみた

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月4日(火)、ファミリマートで「クリームがおいしい、ふわふわ台湾カステラ」が発売されました。発売開始翌日の5日(水)、私は自宅最寄りの駅前にあるファミリーマートに…

【Nゲージ】KATO、E131系0番台を購入

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月4日(火)、ホビーサーチで予約したKATOのE131系0番台のNゲージが自宅に届きました。、クーラーの羽や側面のカメラ等が再現されており、大変細部まで作られていると感…

【ビールを飲んでみた】網走ビール、ホワイトエール

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 5月31日(金)、大宮駅のエキナカショップKITANOにて網走ビール、ホワイトエールを買いました。網走産の小麦を使ったビールに感心し、どのような風味のビールか飲んでみた…

【日記・お出かけ】横浜開港165年! 横浜港付近で行われたイベント等

こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月2日(日)、私の地元の横浜は1859年の開港から165年の節目を迎えました。これに伴い、横浜港付近では「横浜開港祭」が開催され、様々なイベントが行われました。 ①護衛…