おはようございます!
10月13日(月・祝)、E257系5500番台OⅯ52編成を使用した臨時特急「Ⅿt.Fuji御殿場」が東京~(国府津経由)~御殿場を走りました。E257系5500番台が御殿場線に入線するのは、昨年12月8日の御殿場線90周年記念に走った団体臨時列車以来となります。
今回私は復路で御殿場→横浜まで乗りました。

↑ 乗車したE257系5500番台OⅯ52編成(左)、右は373系快速富士山御殿場SW号(御殿場~浜松)
14時56分頃、御殿場1番ホームにE257系5500番台OⅯ52編成が入線して多くの鉄道ファンの方が写真を撮りました。入線時、大きなトラブルはありませんでした。



私が乗車した車内ではやや混んでいる状況で、ほぼ満席に近い状況でした(※ただし数席空いている)。
15時0分、列車は警笛を鳴らして御殿場を出発。駅員や多くの鉄道ファンの方に見送られながら、国府津方面へと向かいました。
列車は時刻通りに御殿場線を快走、途中谷峨と松田で列車交換のため停車しました。沿線では、住民や観光客等の方々が列車に手を振り、同時にE257系5500番台を撮っていました。
15時49分、列車は国府津に到着して東海道線に移ります。2分後の15時51分に国府津を発車し東海道線を快走。途中の平塚から茅ヶ崎までは東海道貨物線を走行(※この時、E267系サフィール踊り子が本線を走行していたため)、茅ヶ崎から再び本線に戻り辻堂、藤沢、大船、戸塚を通過しました。
御殿場出発から1時間35分後の16時35分、列車は遅延や大きなトラブルなく横浜に到着しました。7番ホームに到着して16時36分に横浜を出発。列車を見送った後、私は横浜を後にしました。


今回は以上です。ありがとうございました! 次回もよろしくお願いします!