北極星特急のV.H.Dブログ

北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。乗り物、ホビー、ビールや日本酒等のお酒、競馬、日常の日記等を中心に書いています。是非ご覧ください。

【鉄道】相鉄10000系10705F、若草版復刻ラッピングと遭遇

 こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。

 

 5月20日(月)、勤め先からの帰宅途中で相鉄10000系10705F、若草版復刻ラッピングと遭遇しました。当時、各停西谷行きと運転され、私は星川まで乗車しました。

 

 この10000系10705Fの若草版復刻ラッピングは、5月18日(土)から11月頃まで開催する「デザインブランドアッププロジェクト」の一つとして実施され、10705Fは10000系登場時の塗装である若草版、10708Fは赤帯として運転します。日中の特急、快速、各停で運転します。

 ラッピングは、どちらも前面及び前半分のみ施されています。また、10705Fの横浜寄り前面には「SOTETSU」のロゴが登場時と同じロゴになっています。

 

↑ 星川にて

 

 この日、10708Fの運行はありませんでしたが、機会があれば10708Fの撮影、乗車したいと存じます。

 

URⅬ ↓

https://www.sotetsu.co.jp/news/train/info-train-2024-05-09/

 

 今回は以上です。ありがとうございました!  次回もよろしくお願いします!