おはようございます!
5月30日(金)夜、秋葉原のホビーランドぽち1号店にて鉄道コレクションの105系仙石線トリコロールカラーを購入しました。
①パッケージ
②ステッカーと展示用レール
③車両紹介
・クモハ105-101
・クハ105-105
④今後の予定
別途KATO製のモハ102を購入し、今後は2両ともスカイブルー1色に塗って3両編成でジオラマ上の鉄道線を走らせようと考えています。なお動力ユニットと金属製パンタグラフはクモハ105-101に、金属製台車はクハ105-101にそれぞれ取り付ける方向です。
・KATO製モハ102
⑤追伸
本日6月5日(木)は仙石線仙台~西塩釜間が開業して100年を迎えました。仙石線は仙台~石巻を結ぶ直流1,500VのJR線で、これまで72系アコモ改造車、103系、105系等の名車が走り、現在は205系3100番台が活躍しています。この先、仙石線にはE131系800番台が導入され、205系3100番台は置き換えられる方向とのことです。
14年前に大きな震災で被害を受けましたが、その後全線復旧した仙石線。近日中に、仙石線と205系3100番台乗車、そして沿線の各地を巡ろうと存じます。
改めて仙石線開業100周年、おめでとうございます。
今回は以上です。ありがとうございました! 次回もよろしくお願いします!