北極星特急のV.H.Dブログ

北極星特急管理人の「ゆきの こうすけ」です。主に乗り物、ホビー、ビール、スイーツ、旅行、その他日記等を投稿します。是非お気軽にご覧ください。

【鉄道・乗車記】西武8000系(元小田急電鉄8000形)が5/31(土)に営業運転開始。当日夜に乗車 ≪東村山→国分寺≫

 おはようございます!

 

 5月31日(土)、小田急電鉄から譲渡された西武8000系電車が国分寺線国分寺~東村山間にて営業運転を開始しました。当日夜、私は東村山から国分寺まで同列車に乗車しました。

 

 19時23分、東村山2番ホームに入線。国分寺方面先頭車にいましたが、先頭車は8000系電車を撮影する方々が多くいらっしゃいました。

 

・先頭車側面

 

・車内

 

・銘板

 

 19時25分、東村山を発車。途中の小川で列車交換し、その後は鷹の台、恋ヶ窪、羽根沢信号場を経て、19時38分に国分寺に着きました。国分寺到着後、数枚ほど撮影して19時43分東村山行きに就いた8000系を見送り、国分寺を後にしました。

 

 余談ながら、6月7日(土)西武池袋線高麗駅付近にある武蔵丘車両検修場で開催される「西武電車フェスタ2025」に8000系電車が展示されるようです。同時に、同列車の電車フェスタ直通ツアー(新所沢~武蔵丘車両検修場)にも使われます。

 西武電車フェスタ2025については私も訪問しようと考えており、訪問が出来ましたら後日当ブログにて記事を掲載します。

 

 今回は以上です。ありがとうございました!  次回もよろしくお願いします!