北極星特急のV.H.Dブログ

北極星特急管理人の「ゆきの こうすけ」です。主に乗り物、ホビー、ビール、スイーツ、旅行、その他日記等を投稿します。是非お気軽にご覧ください。

【鉄道・乗車記】東武亀戸線8000系8679Fに乗車しました ≪5月24日(土)、亀戸→曳舟≫

 おはようございます!

 

 5月24日(土)の夜、私は東武亀戸線亀戸から曳舟まで、8000系8679Fに乗車しました。というのもこの日、8579Fが亀戸線の運用に入っている情報を伺い乗車しました。

 

 近日10000系や10030系の2両編成、また自動運転に伴う新型車両の導入等で注目されている亀戸線。その亀戸線で多く走っていた8000系2両編成がこれらに伴い近日、運用が減っています。2023(令和5)年2月には8570F、今年4月19日(土)にはオムライス電車こと8575Fが引退しました。そして近い将来、8576Fが引退するとのことで、亀戸駅にはペットボトルのフタを使ったモニュメントが展示されていました

 今回乗車した8679Fも、おそらく近いうちに引退するかもしれません。

 

 24日(土)18時55分頃、8679Fが亀戸駅に入線。撮影後に乗車して、19時03分に亀戸を出発、当時は沿線住民の方々が多く乗られていました。

 列車に揺られて約8分、19時11分に終点の曳舟に到着して、スカイツリーと一緒に撮影しました。

 

 その後、スカイツリーライン浅草方面のホームに移り、19時13分に列車は亀戸に向けて出発しました。

 

 今回は以上です。ありがとうございました!  次回もよろしくお願いします!